新着情報
[2022.05.13] みんくも草子:幻想的な風景☆
お知らせ
- [2022.01.25] ☆メンテナンスのお知らせ☆
- [2022.01.05] 新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします☆
- [2021.08.30] 「わたしの雲」の画像を「みんなの雲(みんくも)」で非公開にするには
- 巻雲(すじぐも)
- 巻積雲(うろこぐも)
- 巻層雲(うすぐも)
- 高積雲(ひつじぐも)
- 高層雲(おぼろぐも)
- 乱層雲(あまぐも)
- 積雲(わたぐも)
- 層積雲(くもりぐも)
- 層雲(きりぐも)
- 積乱雲(にゅうどうぐも)
10種雲形はWMO(世界気象機関)が定める世界共通の雲の分類です。
出典:津地方気象台ホームページ
(https://www.jma-net.go.jp/tsu/bosai_edu/cloud.html)
アプリで使える機能
この雲なあに?
雲の写真をKMOMYに送ると世界気象機関が定めた10種雲形と27状態に自動判定!
みんなの雲を見る
みんながKMOMYに送った雲の写真を見れます。ステキな雲には「いいくも!」
わたしの雲
あなたがKMOMYに送った雲の写真と判定結果を自動記録。簡単にそら日記始めましょう!
みんなのいいくも!
みんなのいいくも!を雲の種類や日付で絞りこめます。